大勢の前だと緊張してうまく話せない方、専門の指導で皆様のお悩みを解決します。
人前であがってしまう方は、人前で話す経験が少ないことがほとんどです。あがり症の人でもスポーツや勉強と同じように、適切なやり方で練習すればできるようになります。あがり対策話し方教室では、「あがり症克服の知識」と「適切な方法」により成功感覚を積み、自信を持つことができます。
2003年の創業以来、何千人もの方が受講し、新しい自分と出会っています。大阪市福島区をはじめ、各地で講座とマンツーマンの個別講座を開催中。必要と感じた時が、受講のタイミングです。
専門の講師が、その方に合った指導をさせていただきます。
1その場で即改善の実践をするので、すぐに変化が実感できます。
2内容が凝縮されているので、1日でも変化が見えます。
3プライバシーも万全です。集中して学べます。
4創業20年、直接指導年400人以上の実績です。
5お喜びの声をいただきました。
一覧を見る福島区は、大阪市の中心部から南西に位置しており、主要駅は新福島駅や福島駅です。
スポットとしては、大福神社があります。「大福」の名の通り、福を呼び込むとされています。また、福島アートステーションは、地域のアートと文化を楽しめるスポットです。
そして、春には「福島さくら祭り」、夏には「福島区夏祭り」、秋には「福島区文化祭」などのイベントも開催されています。
福島区民センター
住所:〒553-0006 大阪市福島区吉野3-17-23
地下鉄・千日前線「野田阪神駅」下車、7番出口上がる
阪神電車・「野田駅」下車、改札左手を出る。西へ200m
JR環状線「野田駅」下車、徒歩8分
東西線「海老江駅」下車、徒歩5分
市バス大阪駅より幹59酉島行「福島区役所前」下車
福島区民センター | ||
住所 | 〒553-0006 大阪市福島区吉野3-17-23 |
|
電話 | 06-6468-1771 | |
FAX | 06-6463-0911 | |
fukushima-center@sirius.ocn.ne.jp | ||
開館時間 | 午前9時30分~午後9時30分 | |
休館日 | 年末年始(12/29~1/3)など | |
交通 | ・地下鉄/千日前線「野田阪神駅」下車、7番出口上がる ・阪神電車/「野田駅」下車、改札左手を出る。西へ200m ・JR/環状線「野田駅」下車、徒歩8分 ・東西線「海老江駅」下車、徒歩5分 ・バス/市バス大阪駅より幹59酉島行「福島区役所前」下車 |
あがりの対策についての講義と実践練習からなります。
実践練習は、テーマと時間を決めて人前で話してもらいます。
参加人数にもよりますが、20回程度の話す機会があります。
実践練習の後に、気づいた点をアドバイスさせていただきます。
また、他の受講者に感想を聞く機会もあります。
その後の練習にすぐ活かす事ができます。