③あがりは外からは見えにくい


外から見えないあがり

 

「あがり」は周りからは見えない


 「あがり」や「緊張」は自分自身が感じている程は、周りからは見えない(目立たない)という特徴があります。


 だから、8割の人が「人前で話すのが苦手」だと感じていても、あなたが普段人の話を聞いている時には、「それほどに多くの人が緊張を感じていること」がわからないのです。


 実際に、誰かの話を聞く立場になっても、「あの人すごくあがっているな。」と感じることは少ないのではないでしょうか。

外から見えないあがりの症状はこちらから

あがり症の袴の男性


 ある程度人前で話す自信がつき、余裕が出たら、すぐにわかると思います。「自分も少し緊張しているけど、周りの人は全然気づかなかった。」、「堂々と話している人に話を聞いてみたら、実は本人は緊張していた。よく観察したらそれを示す反応もあった」など。


 人前での「あがり」を克服し、しっかりと話せるようになるためには、その事実を「知っていること」、そして、「信じること」がとても大切です。

イメージを活用した話し方の練習についてはこちらから

 また、あがってしまう方は、人前で話す経験が少ない傾向がございます。
「あがり」もスポーツや勉強のように練習を積み重ねることで、改善することが可能です。


 東京話し方教室は、「あがり症克服」に特化した教室ですので、皆さんの「あがり」のお悩みに対してダイレクトに取り組みサポートさせていただきます。
「あがり」でお悩みの方は、ぜひご受講ください。


話し方やあがり対策は、実践してこそ成果が出ます!


◎東京話し方教室 超最速あがり改善講座


◎全国の話し方教室・開催日程


◎東京話し方教室・お問い合わせ

プライバシーポリシー  /  特定商取引法に基づく表記  /  受講規約      Copyright (C) 2024 あがり対策話し方教室(東京話し方教室) . All rights Reserved.