シンプルな話が伝わりやすい

 

「うまい話を作る事ができない!!!」

と悩まれている声をよく聞きます。

 

そして、何とか工夫して、丁寧に詳しく話そうとされます。

 

しかし、それらの方に共通してみられる傾向は、

 

「話が長くなってしまう」

 

ということです。

 

丁寧に話そうとするのですから、その分話が長くなってしまうのです。

 

皆さん、人の話を聞いていても、本を読んでいても、集中が切れてくることありませんか?

 

「寝不足であったり」、

「仕事で疲れていたり」、

「心配事があったり」

 

したときに人の話を集中して聞いていられますか?

 

とても、しっかりとは聞いていられないのではないでしょうか。

 

「うまく話したい」と思っている人は

 

うまい話→「詳しくわかりやすい話」

うまくない話→「説明が足りていない話」
と思われる方が多いのではないでしょうか。

 

しかし、詳しく分かりやすい話の他に

シンプルで分かりやすいという分野があります。

 

「詳しく分かりやすい話」が分かりやすいのは、相手がしっかりと全部聞いていることが前提です。

 

そして、「シンプルでわかりやすい話」というのは、相手の集中が落ちていても分かりやすい話なのです。

 

話をいつも集中してきていられない以上、「シンプルで分かりやすい話」の方が圧倒的に理解される確率が高いです。

 

「詳しくわかりやすい話」は聞かれていなければ、途端に分かりにくくなってしまいます。

 

話し方教室に来られる方は、なるべく早く、分かりやすい話がしたいと思っているでしょう。

そのためには、まず話をシンプルにする事から取り組むことを勧めています。

 

話が長くなってしまう方の多くは、自分の話が長いことをあまり意識されていません。

 

自分の話の録画を見て、さらにシンプルにした話しと聞き比べて、初めて実感されることが多いのです。

 

それだけ、話をシンプルにするということは難しいです。

 

たとえ自覚しても、話しているとついつい丁寧に長くなってしまいます。

よほど、「シンプルにする事」に集中して話さないと短くはなりません。

 

しかし、「話しをシンプルにする」だけで解決できる問題がたくさんあります。

 

まず、シンプルな話の方が作りやすいです。

そして、覚えやすい。

 

覚える分量も減るので、思い出すことへのプレッシャーも減り、あがりにくくもなると言えます。

 

相手のことを見る余裕も出てきます。

その場でも話が作りやすくなります。

相手にも聞いてもらいやすくなります。

そして、なんといっても言いたいことが、確実に伝わりやすいということです。

 

人間、相手が自分と同じ共通認識を持っているとは限りません。

 

むしろ、自分と違う認識をもって、全く違うことを考えている方が多いでしょう。

 

シンプルにすることで、そんな相手に対しても、言いたいことだけは誤解なく、確実に伝わりやすくなります。

 

コミュニケーションの目的である「伝わる」が達成できるわけですから、これ以上の優先事項はないのではないでしょうか。

 

寝不足の方にも、

疲れている方にも、

心配事をかかえている方にも、

 

伝わりやすい

相手のことを考えた

 

シンプルな話

 

実践してみてはいかがでしょうか?

 

この記事を書いた人

目次