東京話し方教室(東京話し方スクール運営)は,「あがり症克服」に特化した話し方教室です。

東京話し方教室 あがり対策1日講座

東京話し方教室
超最速あがり改善講座(全1回)

最速改善のための1日講座

⦅換気、距離の確保を徹底して開催します⦆

あがり改善なら
東京話し方教室!!

東京話し方教室のあがり対策は
なぜ、たった1日で効果が出るのか?

英会話や楽器の演奏など、新しいことを身に付けるのは非常に困難なことです。

しかし、「人前で話すこと」については、すでに、今持っている実力をかなり活用することができます。

それは、話すこと自体は、誰でも、毎日行っていることだからです。

ほとんどの方は、客観的な話し方の指導を受けたことがないため、

自分の話し方について、「思い込み」にとらわれた状態になっています。 

この講座では、思い込みを直し、本来お持ちの力が表に出ていく様にサポートします。

ご自分でも驚くほどの変化が見られます。

必要だと感じた時が
一番効果的!

「もっと講座の回数が多いほうが、話すことに慣れて、上達するのではないか?」

そんな風にお考えかもしれません。

しかし、適切な「タイミング」と「方法」で練習してこそ、初めて効果が出るのです。

講座の回数が多かったとしても、ただなんとなく練習をしていては、思ったほど効果は出ません。 

また、日々の忙しい中で、「あがりを克服しよう」というモチベーションを長期間維持することは、とても困難です。 

「必要を感じ、やる気が高まっている時」にやり切ってしまうことが、一番効果的です。

スポーツや勉強の合宿の様に、短期集中で一気に成果を上げましょう。

東京話し方教室なら
実践の繰り返しで確信が持てる!

平均的な話し方教室で一回にどれくらいの回数、話す機会があると思いますか?

2時間の授業で、短いコメントなども含んで2~3回程度です。

それに対して、この1日講座では、1人20~30回程度の練習回数をこなします。

単に「人前で話す機会を提供すること」だけではなく、繰り返すことを非常に重視しているのです。

繰り返すことで、前後の変化に気づけたり、色々な事を試してみる事もできます。 

1回では確信が持てないことも、繰り返すことで、「手応え」から「確信」に変わっていきます。 

自分自身で実感する講座です!

自己の感覚が分かるのは、自分自身だけです。

十分な方法論や上達のためのヒントも用意していますが、それ以上に、自分で気づいて、試して、実感していただくことが1番大切です。

この講座では、そんな気づきのための練習時間をとても多くとっています。 

一般によくある1日講座では、なんとなく「できそう」という雰囲気的なもので終わることも少なくありません。

この講座では、しっかりと「できる」という感覚と自信を身に付けていただきます。

そして、講座が終わった後から、直ぐに実感していただくことができます。

押しつけではなく、
気付きを大切にしています。

 1日集中講座ですが、スパルタ式の厳しい指導ではありません。

決して押しつけのない、ご自分で「気づいていただく」指導方法です。

人前で話すことが苦手な方が、講座に参加することは、とても勇気のいることです。

しかし、強い抵抗をお感じの方でも、ご安心ください。

この講座では、恥ずかしさなどの不安を感じにくいように、とても簡単な実践練習からはじめます。

徐々に難易度があがっていきますが、気づいたら、出来ていたと感じるような緩やかな「やさしい」やり方で進めていきます。

あがり克服のために
励ましあえる良い雰囲気です。

ご参加の皆様は、同じ悩みを抱えている方ばかりなので、お互いに励ましながら、応援しあえる雰囲気です。

話し方の講座が初めての方も、ぜひ一歩を踏み出してみてください。受講するのとしないのでは、これから先、人前で話す際の自信が大きく違ってきます。

※本講座は、スピーチ、プレゼンテーション、朝礼や会議での発言など、複数名の前で話すことを念頭に置いたものです。

 

 

東京話し方教室
講義の内容 

  • あがりを抑える考え方
  • あがり改善へのアプローチ
  • あがりに打ち勝つ意識の向け方・目線の配り方
  • 自信が持てる準備の方法・話しづくりのコツ
  • 本番のふるまい・心掛けること・焦った時の対処法

講座は実践練習を中心に進められます。話し方の癖やあがり改善の方法を個別にアドバイスします。

東京話し方教室
超最速あがり改善講座・詳細

スケジュール

超最速あがり改善講座(全1回)
日程 2023年3月18日(土)  
時間 11時30分~16時30分(昼休憩なし)  
会場 東京体育館 第3会議室(道順詳細は下記に記載がございます。)

※次回は、5月20日(土)に開催予定です。時間は変更になる可能性があります。

《新型コロナ対策ご協力のお願い》

マスクの着用と手の消毒、検温等、ご協力いただいております。常時の換気をし、受講者間の距離をしっかり取って開催します。話す練習中もマスクを着用していただき、教室を広く取り、飛沫等が気にならない程度の間隔を開けます。

※会場が前回開催から変更になっています。また、お昼の休憩時間はありません、ご注意くださいませ。
※進み具合により、15分~30分程度終了が伸びる場合があります。
※開催日の2日前時点で、お申し込み数が3名に満たない場合は開催を中止します。なお、欠席などで2名以下になった場合は実施します。

受講料 30,000円(税込)

※受講料は当日、受付にて現金でお支払いください。(受付は会議室室内で行います。)

東京話し方教室
会場詳細

東京体育館 会議室

住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-17-1       
最寄駅 JR総武線 千駄ヶ谷駅 A4出口からすぐ
都営大江戸線 国立競技場前駅 A4出口からすぐ 

渋谷区千駄ヶ谷1-17-1

☆詳しい道順は下記の「見取り図」をご覧ください。

千駄ヶ谷駅から向かうと、正面に見えるドーム(メインアリーナ)ではなく、やや右手奥にあるガラス張りの三角屋根の平屋が、室内施設の入り口になります。
メインアリーナの右側に2階通路に上る階段がありますが、そちらには進まず、その右手の通路を奥にお進みください。

下記の見取り図では、赤い点線の矢印が記載されている部分です。
会議室は三角屋根の入り口から入り、さらに奥に進んでいただきます。

講座は第3会議室で行います。(受付は会議室室内で行います。)

◎東京体育館・全体見取り図
 https://www.tef.or.jp/assets/images/tmg_map01.png

◎東京体育館・館内見取り図
 https://www.tef.or.jp/assets/images/tmg_map02.png

東京話し方教室
受講の流れ

お申込み前

ホームページで話し方教室や講座について内容をご確認ください。
*ご不明な点がありましたら、お気軽にご質問ください。

お申込み

ホームページのお申込フォームからお申し込みください。

お申込み後

すぐに申込完了の自動返信メールを送ります。(このメールで手続き完了となります。)
申込完了メールが届かない場合は、手続きが完了していない場合があります。
お手数ですが、お電話でお問合せをお願いします。

次の理由でメールが届かない場合があります。

記入メールアドレスの綴り間違い。
〇受信設定によりメールが弾かれている。
〇迷惑メールフォルダに入っている。

「東京話し方教室」受講当日

当日はお気をつけてお越しくださいませ。
受講料は当日受付にて現金でお支払いください。
お仕事のご都合などでキャンセルされる場合は、早めにご連絡をお願いします。講座準備の都合がありますので、前日、当日のキャンセルはご遠慮ください。

全国の「話し方教室」
受講者の声

東京話し方教室は東京、大阪、京都、神戸、名古屋、横浜、広島、福岡であがり症対策の講座を開催しています。

東京話し方教室、受講生の声をご紹介いたします。

人前で話す機会が増えたので、そこでの注意点を学びたいと思った。これだけの数、話し聞く時間を持てたのは貴重な体験だった。はじめて学べたことが多く、充実したプログラムだった。(50代男性 総合事務職)
とても分かりやすく、その人にあった指導をしていただけると感じました。1日講座でしたが、とても満足できる講座です。(40代女性 事務職)
以前から、あがりやすく、近々職場で大人数の中でプレゼンをする機会があり改善したいと思いました。何度も練習することで、だんだんと話せるようになり、良かったです。最後は、落ち着いてゆっくりと話す事ができました。(20代男性 システムエンジニア)
人に上手く自分の考えを伝えられない、また人の話す内容を正確に覚えて実行できないことが続いて、このままではだめだと強く感じたため、受講しました。自分の話し方にある欠点について自覚する事ことができ、改善の道筋が立ちました。1つ1つの要素を実践を交えて学ぶ事ができて、大変勉強になりました。(30代男性 プログラマー)
あがりの原因、その対策を無理なく教えてくださるので、すごく納得感と効果があった。今までは、声が震えて、頭もパニックして言いたいことの半分も伝えられなかったが冷静に客観的になると落ち着けるので、すごくよかったです。(40代男性 事務職)
講義と実践で頭で理解したことを練習できるのはとても良かったです。練習を積み重ねることで段々と緊張が取れてきました。また先生や皆さんのアドバイスをもらえることもためになりました。(40代女性 営業補佐)

その他「東京話し方教室」受講者の声はこちらからご覧ください

東京話し方教室
主な参加エリア

東京都 港区、中央区、品川区、渋谷区、新宿区、文京区、台東区、江東区、練馬区、大田区など23区、三鷹、吉祥寺、立川、国分寺、府中 埼玉県 浦和、大宮、川口、熊谷、所沢 千葉県 船橋、市川、柏、松戸、木更津、柏の葉、流山、野田、鎌ケ谷 茨城県 取手、つくば、土浦 神奈川県

 

東京話し方教室にお気軽にお問合せ下さい TEL 050‐7132‐8181 東京話し方教室・受付時間
10:00‐18:00 [ 土・日・祝日除く ]

PAGETOP
Copyright © 東京話し方スクール All Rights Reserved.