ブログ一覧


「間」を取ることの大切さ

人前で話す時の特徴 人前で話す時に、多くの方に見られる特徴があります。 それは、文を続けて話してしまうことです。 どんどん文を続けていくために、話に切れ間がありません。 それは、「話を忘れないうちに、話してしまいたい」と…

「大きな声」の大切さ

話を聞いている時、話の内容とともに意識されている部分が二つあります。 それは、「声」と「姿勢」です。 「話しの内容」は、集中が切れてきたらしっかりと聞かれていないかもしれません。 そう考えると、「声」や「姿勢」は話の内容…

シンプルな話が伝わりやすい

「うまい話を作る事ができない!!!」 と悩まれている声をよく聞きます。 そして、何とか工夫して、丁寧に詳しく話そうとされます。 しかし、それらの方に共通してみられる傾向は、 「話が長くなってしまう」 ということです。 丁…

あがり症の対策とは

あがり症とは 大勢の人前で挨拶をする時に足がガクガクする、上手く話せない、声がうわずってしまう、頭が真っ白になってしまうなどの経験がある人は少なくありません。これらの症状はあがり症と呼ばれるもので、自分ではなかなか治すこ…

プライバシーポリシー  /  特定商取引法に基づく表記  /  受講規約      Copyright (C) 2024 あがり対策話し方教室(東京話し方教室) . All rights Reserved.